リスティングブログ
ディスプレイ広告

効果的なWeb広告の始め方!コツや注意点を正しく理解しよう

X編集部
2022.08.22 11:50

人々が簡単にインターネットを通して情報にアクセスできるようになった現代では、Web広告の重要性が高まっています。Web広告ではターゲットに合わせた内容の広告を表示でき、収集したデータから効果の測定も可能です。今回は、Web広告の種類や始め方、費用相場などを解説します

BUZZリスティング-リスティング広告運用代行サービス

Web広告とは?

Web広告とは、インターネット上のさまざまな媒体に掲載される広告のことです。具体的には、以下のような媒体の広告が挙げられます。

  • 検索エンジンの結果ページ掲載される広告
  • 各種Webメディアに掲載される広告
  • SNSに掲載される広告
  • 動画投稿サイトに掲載される広告

広告のデザインや形態は多様で、テキストだけのものもあれば、動画や画像タイプのものも存在します。基本的には各Web媒体が用意している広告枠に申し込むことで、自分の掲載したいWeb広告を表示してもらえる仕組みです。

インターネットの使用が一般化している現代では、Web広告への注目が高まっています

Web広告の注目が高まっている背景

かつてはテレビ広告のイメージが強かった広告業界ですが、スマホやタブレットの普及が急速に進んだ現代では、Web広告への注目が高まっています。Web広告は、テレビ広告に比べると安価であるため、名の知れた大企業でなくても広告の掲載が可能です。

インターネットを利用するユーザーのデータを利用して、ニーズに合った広告を変則的に表示させられるのも、Web広告ならではの強みだといえるでしょう。目的に応じた規模・種類の広告を選べるため、コストを抑えて集客効果を高めたいと考えている広告主からの注目が高まっているのです。

Web広告を始める4つのメリット

Web広告を始めると、次の4つのメリットが得られます。

  1. 短期間で成果を出しやすい
  2. ターゲットに効果的にアピールできる
  3. 予算を自由に設定して出稿できる
  4. 効果をデータで把握できる

インターネットを介した広告であるため、オフラインの広告にはないメリットが隠されています。Web広告と他の広告との違いにも着目しながら、Web媒体に広告を掲載するメリットを確認しておきましょう。

1.短期間で成果を出しやすい

比較的短期間で成果を出しやすいとされているのが、Web広告の特徴です。テレビ広告や雑誌広告の場合は、コンテンツの企画から掲載先メディアでのチェック、修正などを経てやっと広告を出すことができます。

一方でWeb広告の場合は、ある程度のフォーマットが定まっている場合も多く、出稿依頼から実際に掲載されるまでの期間が、他の広告と比べると短いです。スピード感をもって広告を出稿したいという場合には、Web広告の利用が適しているでしょう。

2.ターゲットに効果的にアピールできる

Web広告は、テレビや新聞といったマス広告に比べて、より確度の高いターゲットにアプローチできます。マス広告は多くの人にブランドや商品を認知してもらう点では有効ですが、ターゲット層に効果的にアピールするという点では課題が残ります。

Web広告であれば、インターネットを利用するユーザーの情報を活用して、年齢や性別・居住エリア・興味関心などに合わせた広告を表示可能です。

自分に合った広告が表示されれば、ついついクリックしてしまうというユーザーも多いでしょう。細かいターゲティングができるのは、Web広告の強みです。

3.予算を自由に設定して出稿できる

Web広告の場合は、出稿の単価や掲載頻度・合計額の上限など、細かい調整をして予算を自由に組むことができます。用意できる予算に合わせた規模の広告を出稿できるのは、大々的な費用をかけられない広告主にとってメリットが大きいでしょう。

少しずつ様子を見てWeb広告を活用していきたいという場合は、数万円から始めてみるのもおすすめです。クリック課金型やインプレッション型・成果報酬などの課金形式も忘れずにチェックして、自社に合ったWeb広告をアレンジしてみてください。

4.効果をデータで把握できる

Web広告はどれだけのユーザーが広告を見てくれて、実際にどれくらい成果につながったのかをデータで確認できます。データを元に次回の広告内容に修正を反映できるため、PDCAサイクルを回しやすく、効果を高めやすいのもポイントです。

また、広告媒体が提供しているシュミレーションツールは、どれくらいの効果が出るかを事前に知る手掛かりとなります。掲載する媒体を選んだり、ターゲットを絞ったりする際に利用してみましょう。

Web広告はいかにデータを活用し、効果的に広告運用ができるかがカギです。

Web広告の種類10選!

ここからは、10種類のWeb広告をご紹介します。

  1. ディスプレイ広告
  2. リスティング広告
  3. フィード型広告
  4. 動画広告
  5. アフィリエイト広告
  6. SNS広告
  7. リターゲティング広告
  8. リワード広告
  9. タイアップ広告
  10. 純広告

混同されやすい広告もあるため、各Web広告の特徴をしっかりと把握して、状況に応じた効果的な方法を選べるようにしましょう。

1.ディスプレイ広告

ディスプレイ広告(コンテンツ連動型広告)

ディスプレイ広告とはバナー広告とも呼ばれる、Webサイトやアプリ上の広告枠に表示される画像広告・動画広告・テキスト広告などを指します。

広告を掲載するサイトやアプリのユーザーに広くアプローチできるので、商品やブランドの知名度を高めるのに適しています。ユーザーの性別やエリア・職業データによってターゲティングを行い、顕在層へ直接的にアピールすることも可能です。

ディスプレイ広告の出稿は、広告主と広告枠をマッチングしてくれるアドネットワークへ依頼をします。より広範囲に広告を配信したい場合は、DSPと呼ばれる複数のアドネットワークへ広告を掲載できるプラットフォームの利用を検討しましょう。

2.リスティング広告

リスティング広告 基本 仕組み 運用

リスティング広告とは、検索エンジンでキーワード検索をした場合の結果ページに表示されるテキスト形式の広告です。検索結果ページの上部と下部に表示され、ユーザーの目につきやすい位置に広告を掲載できます

検索キーワードに応じて広告を表示させられるため、まさにそのコンテンツや分野に興味を持っているユーザーに訴求できるのがメリットです。反対に、指定したキーワードを検索しないと考えられる潜在層へのアピールは難しくなっています。

別名は検索連動型広告で、ユーザーが広告をクリックした時点で費用が発生する仕組みです。検索数が多いキーワードはライバルも多く掲載料が高額になるため、キーワード選定にも戦略が欠かせません。

リスティング広告を上手く活用するコツは、こちらの記事でもご紹介しています。

関連記事:【リスティング広告】広告文の作り方|失敗しないコツ7つ!

BUZZリスティング-リスティング広告運用代行サービス

3.フィード型広告

フィード型広告とは、自社サイトの商品データを広告媒体のフォーマットに変換してくれる、データフィードという仕組みを利用したWeb広告です。複数の掲載先に自動で広告を掲載できるため、いちいちフォーマットに合わせた広告を用意しなくて済みます。

フィード広告で掲載される広告の内容は、ユーザーデータを元に自動作成されるため、自社商品に興味を持ってもらいやすい層に効果的にアプローチが可能です。広告運用の手間も大幅に軽減できるため、効率的に広告展開を行いたい場合に適しています。

4.動画広告

動画広告とは

動画広告とはその名のとおり、動画コンテンツを広告として配信する方法です。簡単にスルーされてしまいやすいリスティング広告とは違い、動画広告は視覚に訴えるため印象に残りやすいという特徴があります。

動画プラットフォームの人気が高まっていることもあり、今後も動画フォーマットの広告の活用シーンが増えていくでしょう。課金形式はクリック数に応じて料金が発生するタイプや、再生回数・再生時間を元に清算が行われるタイプもあるため、事前に支払い条件を確認しておくと安心です。

動画広告の詳しい概要について解説した記事も、参考にしてみてください。

動画広告とは?種類・配信先・課金方式を解説!

5.アフィリエイト広告

アフィリエイト広告とは、個人や企業が運営するブログ、Webサイトに広告を掲載する方法です。課金形式は成功報酬型であるため、実際にユーザーが申し込みや問い合わせ・購入をした場合に料金が発生します。

費用対効果が高いうえに、広告を掲載する側が商品を魅力的にアピールしてくれる場合もあるのがメリットです。相性の良いアフィリエイターのサイトに広告を掲載できれば、関連コンテンツに興味を持っているユーザーへの訴求が効果的に行えるでしょう。

6.SNS広告

SNS広告

SNS広告とは、ソーシャルネットワークサービス上に広告を掲載することを意味します。日本でユーザー数の多いSNSは、InstagramやTwitter・Facebookなどです。

一般ユーザーの投稿と同じ形式で広告を表示させられるため、タイムラインをチェックする際に自然と目に付きやすくなります。また、ユーザーの検索履歴やその他データに基づいて広告が表示される形式なので、ターゲットを絞ったアプローチが可能です。

企業のアカウントを使って、気軽にユーザーと交流ができるのもSNSならではの魅力だといえるでしょう。LINE広告の特徴や配信先を知りたい方は、こちらの記事をチェックしてみてください。

関連記事:LINE広告総まとめ!5分でLINE広告が分かる

7.リターゲティング広告

リターゲティング広告とは、自社サイトを訪問したユーザーに対して、その後インターネットを利用しているタイミングで自社広告を表示させる方法です。ECサイトにアクセスして迷った末に購入には至らなかったユーザーが、後日別のサイトを訪問中に表示された商品広告を見て、思い直し購入してくれるケースもあるでしょう。

サイトへの訪問履歴があるということは、ある程度の関心を持ってくれているということです。最終的なアクションへの後押しとして、リターゲティング広告は有効な手段だといえます。

リターゲティング広告の出稿の形式はディスプレイ広告やSNS広告、動画広告などの中から選択できます。

8.リワード広告

リワード広告とは、主にスマホアプリで採用されることが多い形式で、広告の視聴など指定のアクションをすることで報酬が得られるタイプのWeb広告です。広告視聴の他にも、リワード広告を通じた商品の購入・ゲームアプリのインストールなどのアクションが対象とされます。

アプリ内で利用できるポイントやアイテムの獲得を目当てに、ユーザーが自主的に参加してくれるのがポイントです。リワード広告は、新しいサービスの認知向上に適しています

9.タイアップ広告

タイアップ広告とは、第三者のWebメディアに自社商品のPR記事を掲載してもらう方法で、記事広告とも呼ばれます。集客力のあるメディアに依頼をすれば、多くのユーザーの目に留まるのが強みです。

また、第三者の立場で記事を作成してもらうことができるため、読み手に広告だという威圧感を与えすぎないコンテンツに仕上げられます。記事の内容は掲載先と連携を取って進めていくため、企画から掲載までには時間がかかるのが一般的です。

10.純広告

純広告とは、一定期間の契約でWebサイト上の広告枠を買い取る方法です。契約期間内は広告表示が継続されるため、集客力のあるメディアの広告枠であれば、多くの人々に情報を届けることができます。

ただし表示される場所が固定である分、詳細なターゲティングは苦手分野です。他のWeb広告と比較すると掲載費用も少し高めに設定されているため、掲載を検討する場合は費用対効果を分析する必要があります。

Web広告の効果的な始め方

Web広告の効果的な始め方のポイントは、次の2つです。

  • ターゲット層に合った種類を選ぶ
  • 課金形式を確認しておく

Web広告は種類も多く、それぞれの特徴や効果をしっかりと認識して、効果を出せる方法を選ぶことが大切です。効果的にWeb広告を始められる方法をチェックし、自社に合ったWeb広告を検討してみましょう。

ターゲット層に合った種類を選ぶ

Web広告は、設定したターゲットに効果的なアプローチができる点が強みです。メリットを活かすためには、Web広告を企画する段階からターゲットに合った宣伝手段をじっくりと検討する必要があります。

まずWeb広告の場合は、ターゲット層がよく利用する媒体に広告を掲載するのが大前提です。SNS広告を例に挙げると、若者向けのサービスを取り扱っているのならば、若年層のユーザーが多いInstagramが適しています。

中年層が多いFacebookなどの媒体を選んでしまうと、せっかく広告費用を投資しても、思ったような結果が得られなくなってしまうでしょう。

次に、ターゲット層が自社商品についてどれくらいの興味関心を持っているのかでも、選ぶべきWeb広告の種類が異なります。例えば、リピート客やサイト訪問履歴があるユーザーにはリターゲティング広告を、自社を認識していないユーザーにはディスプレイ広告をといった具合です。

各段階で有効な宣伝方法をまとめた表を、参考にしてみてください。

ターゲット層有効なWeb広告の種類
顧客層(すでに商品を利用したことがある)リターゲティング広告、リスティング広告
顕在層(利用したことはないが認識している)リターゲティング広告、リスティング広告、アフィリエイト広告、SNS広告、記事広告、動画広告
潜在層(ニーズはあるが認識していない)アフィリエイト広告、SNS広告、純広告、動画広告、リワード広告、ディスプレイ広告
低関心層(ニーズがマッチしていない又は興味がない)記事広告、アフィリエイト広告、SNS広告、純広告、リワード広告

課金形式を確認しておく

Web広告は、広告を掲載する媒体や広告の種類によって、支払いが発生する条件が異なります。具体的な課金形式は、次のとおりです。

  • エンゲージメント課金型(CPE):広告主が設定するアクションをユーザーが実施した場合に料金が発生
  • クリック課金型(CPC):表示回数に関わらず広告がクリックされた回数を基準に料金が発生
  • インプレッション課金型(CPM):広告の表示回数を基準に料金が発生
  • ページビュー保証型:設定したページビュー数を達成すると料金が発生
  • 掲載期間保証型(CPD):一定期間の掲載に対して料金が発生
  • 広告視聴単価型(CPV):動画型のコンテンツ広告の視聴数を基準に料金が発生
  • 配信数型:広告の配信件数を基準に料金が発生

事前シミュレーションを通して、どれくらいの費用で目標を達成できるかを確認しておきましょう。

Web広告の費用相場

最後に、気になるWeb広告の出稿費用相場を種類ごとにご紹介します。出稿先の媒体や課金形式によっても差が出ますが、一般的な費用相場を知っておくことは、Web広告を選ぶ際の参考になるはずです。

Web広告の種類課金条件例費用相場
ディスプレイ広告1クリック10~数百円
リスティング広告1クリック10~数千円
動画広告1クリック10~数千円
アフィリエイト広告1クリック100~数千円
SNS広告1アクション40~数百円
リターゲティング広告1クリック10~数百円
リワード広告1アクション数十円
タイアップ広告2万ページビュー100万円程度
純広告掲載1週間数十万~数千万円

Web広告の費用を徹底解説しているこちらの記事も、チェックしてみてください。

関連記事:Web広告の広告費はいくらが相場?課金方式や料金について代理店が答えます

Web広告を理解し、効果的な始め方を実践しよう!

Web広告は、コストをできるだけ抑えて宣伝効果を高めたいと考えている企業におすすめの手段です。広告の種類や課金形式・露出方法などをこまかく設定できるため、他のオフライン広告と比べて自由度の高い設計ができます。

少ない費用でまずは広告の効果を確かめてみたいという場合にも、効果を確認しながら運用できるのがメリットです。

Web広告で成果を出すためには、ターゲット層や広告を出す目的に応じて、数あるWeb広告の中から適切なタイプの広告を選ぶことが大切です。この段階で方向性が曖昧になってしまうと、せっかく費用投資をしても思うような効果が得られない可能性があります。

Web広告の種類ごとの特徴をしっかりと認識し、自社に合った広告運用をするようにしましょう

しかし、Web広告はたくさんの種類があるので、「何からはじめたらよいか分からない」「運用方法が分からない」という方も多いでしょう。

そのような方に向けて、弊社クロスバズでは月額2.5万円からの定額手数料ではじめられる広告運用代行サービス「BUZZリスティング」を提供しています。

BUZZリスティングには契約期間の縛りがありません。予算や効果の問題で広告運用をストップしたい場合には、いつでもサービスを停止できます。Web広告の実施がはじめての企業でも安心してご利用いただけます。

ご相談は無料ですので、Web広告に関するご不安・ご質問などがございましたらぜひお気軽にお問い合わせください。

株式会社クロスバズ

>>BUZZリスティングのサービス概要はこちら

\ X BUZZの定額リスティングサービス /
「いいね!」ボタンを押すと、最新情報がすぐに確認できるようになります。

カテゴリから記事をさがす

カテゴリ