
田窪です。2022年も大変お世話になりました。間もなく今年の営業を終えようとしていますが、まったく作業が追い付かず、息抜きに夜な夜なブログを書いています。今回のブログでは2022年について振り返ります。(昨年に続き、コーチ二宮さんのお力をお借りし、振り返ります)
ちなみに1年前に書いた2021年の振り返りはコチラです。
2022年「できたこと」と「できなかったこと」

「主にできたこと」
- 優秀な仲間が増えた
- 自社ページの集客強化
- リード獲得→提案→受注→納品サイクルの安定
- 売上の安定
- 自己学習
「主にできなかったこと」
- 採用計画未達
- 採用ページリニューアルできず
2022年の自己評価は60点くらいです。残40点は採用計画が上手く進まなかったため、大きく減点対象としています。
弊社は主にコンサルティングサービスを提供しており、リソースの確保が会社の成長に直結します。採用を効率良くできなかったことは反省ポイントであり、2023年に改善すべき事項です。
2023年の目標
採用!採用!採用!
2023年は採用計画にコミットします!無理くり押し進める勢いで強引にいきたいと思っています。
その上で、組織力を強化するための取り組みや、新サービスの立ち上げ、新しいビジネスモデルの導入も視野に入れています。
2022年は目の前の仕事に追われ続けた1年でした。昨年思い描いたことの半分程度しか実現できなかったように感じており、我慢の年となりました。
2023年は納得できる形で1年を終えられるように、今から仕込んでいきたいと思います。
今年関わっていただいたお客様、代理店様、業者様及び従業員の皆さんに感謝をお伝えできればと思います。2023年もよろしくお願いします!
「いいね!」ボタンを押すと、最新情報がすぐに確認できるようになります。
人気の記事 POPULAR
関連記事 RELATED

【初心者にもおすすめ】身長150cmでも快適に乗りこなせるスズキジクサー250が良い理由

クラシックホテル巡り体験記【大人の休日】

アドベントカレンダーを楽しめる12月が来てうれしい

グッズの購入で保護猫への寄付ができる「aoneco」を利用して温かい気持ちになった話

【試してみた】音声読書のオーディブルを実際に使ってみたら。

【簡単ストレッチ】前屈が全くできない人が、もしかしたら1週間でぺったり前屈できるようになる方法

【内部告発】制作部の実態を暴いたら、全員ジロウに従ってた件。

ノイキャン本当にいる?AirPods pro2より開放型AirPods3がいかに良いのか解説します
